※ ログインすれば出願人(株式会社日本触媒)をリストに登録できます。ログインについて
 ■ 2023年 出願公開件数ランキング    第286位 124件
					( 2022年:第259位 138件)
2022年:第259位 138件)
		
 ■ 2023年 特許取得件数ランキング    第222位 155件
					( 2022年:第189位 175件)
2022年:第189位 175件)
		
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 特許 7220964 | 光美容又は光治療用有機電界発光シート | 2023年 2月13日 | |
| 特許 7220548 | 導電粒子用基材粒子およびその利用 | 2023年 2月10日 | |
| 特許 7220633 | 粘着剤組成物及びその利用 | 2023年 2月10日 | |
| 特許 7219594 | 粘着剤組成物、及びそれを含む物品並びに粘着製品の製造方法 | 2023年 2月 8日 | |
| 特許 7217146 | 新規エマルション及びこのエマルションを用いた塗料用組成物 | 2023年 2月 2日 | |
| 特許 7217268 | 吸水性シート、吸水性シートの製造方法および吸収性物品 | 2023年 2月 2日 | |
| 特許 7216480 | 光硬化性熱硬化性樹脂組成物及びドライフィルム及び硬化物ならびにプリント配線板 | 2023年 2月 1日 | |
| 特許 7216482 | 有機電界発光素子 | 2023年 2月 1日 | |
| 特許 7216541 | 被覆された酸化ジルコニウムナノ粒子と極性溶媒と親水性樹脂を含む組成物 | 2023年 2月 1日 | |
| 特許 7215673 | 炭素材料膜及びその製造方法 | 2023年 1月31日 | |
| 特許 7215924 | ナノセルロース含有樹脂組成物 | 2023年 1月31日 | |
| 特許 7214305 | 電気化学素子用セパレータ及び電気化学素子 | 2023年 1月30日 | |
| 特許 7214474 | 樹脂発泡体及び樹脂発泡体の製造方法 | 2023年 1月30日 | |
| 特許 7212887 | ポリα-1,3-グルカンの尿素水溶液分散体、ならびにポリα-1,3-グルカンカルバメート、ポリα-1,3-グルカンカルバメートのDMSO溶液及びポリα-1,3-グルカンカルバメートフィルム | 2023年 1月26日 | |
| 特許 7211726 | フィルム | 2023年 1月24日 | 
171 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7220964 7220548 7220633 7219594 7217146 7217268 7216480 7216482 7216541 7215673 7215924 7214305 7214474 7212887 7211726
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本触媒の知財の動向チェックに便利です。
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標