ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人理化学研究所 > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人理化学研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第730位 38件
(2021年:第479位 70件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第473位 60件
(2021年:第434位 58件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-73139 | 故障予兆検知方法、故障予兆検知装置及びプログラム | 2022年 5月17日 | |
特開 2022-73176 | 酸素濃度予測システムおよび酸素濃度制御システム | 2022年 5月17日 | |
特開 2022-71820 | 遺伝子の発現を高める方法 | 2022年 5月16日 | |
特開 2022-68641 | 粒子測定装置、粒子測定方法およびプログラム | 2022年 5月10日 | |
特開 2022-61568 | 三次元造形物と、その製造方法および制御プログラム | 2022年 4月19日 | |
特開 2022-58560 | 光透過性に優れた生物材料を調製するための組成物およびその利用 | 2022年 4月12日 | |
特開 2022-57400 | フラビウイルスに対する多重抗原ペプチドおよびこれを含む免疫原性組成物 | 2022年 4月11日 | |
特開 2022-49724 | 細胞種の推定方法、細胞種の推定装置、細胞の製造方法、細胞の製造装置、観察方法、観察装置、学習済モデルの製造方法、および学習済モデルの製造装置 | 2022年 3月30日 | |
特開 2022-46995 | 通信装置および通信方法 | 2022年 3月24日 | |
特開 2022-43513 | ゲノム編集方法ならびにこれを使用する変異体の製造方法 | 2022年 3月16日 | |
特開 2022-39186 | 前立腺がんの検査方法 | 2022年 3月10日 | |
特開 2022-36603 | 歯科用根管長測定器具 | 2022年 3月 8日 | |
特開 2022-35959 | 評価方法、評価装置、評価システム、評価装置の制御プログラムおよび対象者端末の制御プログラム | 2022年 3月 4日 | |
特開 2022-28164 | 新規物質、および該物質を含有する予防・治療剤と肌用製品 | 2022年 2月16日 | |
特開 2022-21390 | 分析システム、情報処理装置、分析方法及びプログラム | 2022年 2月 3日 |
83 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-73139 2022-73176 2022-71820 2022-68641 2022-61568 2022-58560 2022-57400 2022-49724 2022-46995 2022-43513 2022-39186 2022-36603 2022-35959 2022-28164 2022-21390
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人理化学研究所の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング