特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人理化学研究所 > 2023年 > 特許一覧

独立行政法人理化学研究所

※ ログインすれば出願人(独立行政法人理化学研究所)をリストに登録できます。ログインについて

  2023年 出願公開件数ランキング    第628位 47件 上昇2022年:第730位 38件)

  2023年 特許取得件数ランキング    第422位 70件 上昇2022年:第473位 60件)

(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7376163 処理装置、処理システム、処理方法、プログラム、及び、記録媒体 2023年11月 8日
特許 7373151 新規化合物、および、その利用 2023年11月 2日
特許 7373174 網膜組織を含む細胞凝集体及びその製造方法 2023年11月 2日
特許 7373191 クラスA GPCR結合性化合物改変体 2023年11月 2日
特許 7372621 容器 2023年11月 1日
特許 7370519 予測プログラム、予測方法及び予測装置 2023年10月30日
特許 7370568 蛍光ポリペプチドの変異体、及びその利用 2023年10月30日
特許 7369968 抗がん剤 2023年10月27日
特許 7367958 レーザ加工装置 2023年10月24日
特許 7366383 放射線線量測定用ゲル線量計 2023年10月23日
特許 7364183 AlNバッファー層を備えるテンプレート基板および窒化物半導体素子ならびにそれらの製造方法 2023年10月18日
特許 7362096 修飾シルクフィブロインタンパク質、及びその利用 2023年10月17日
特許 7360577 ナノ粒子、これを含む磁気共鳴イメージング用造影剤及び双性イオンリガンド化合物 2023年10月13日
特許 7360583 網膜組織の製造方法 2023年10月13日
特許 7359374 腸管免疫亢進剤、食品、及び医薬 2023年10月11日

110 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7376163 7373151 7373174 7373191 7372621 7370519 7370568 7369968 7367958 7366383 7364183 7362096 7360577 7360583 7359374

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人理化学研究所の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

イージスエイド特許事務所

東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング 

エムケー特許事務所(大阪・奈良・和歌山(全国対応))

大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

IPP国際特許事務所

〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング