ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人理化学研究所 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人理化学研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第628位 47件
(2022年:第730位 38件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第422位 70件
(2022年:第473位 60件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7278634 | pH応答性のタンパク質分解プローブ | 2023年 5月22日 | |
特許 7276798 | マイクロ流路デバイス及びその製造方法 | 2023年 5月18日 | |
特許 7273272 | 角度オフセットによる断層画像データの取得方法、取得装置、および制御プログラム | 2023年 5月15日 | |
特許 7272643 | ナノデバイス、フォースセンサ、力の測定方法、および試薬キット | 2023年 5月12日 | |
特許 7270908 | 超電導マグネット装置 | 2023年 5月11日 | |
特許 7266275 | 石英製の格子構造体および回折格子の製造方法 | 2023年 4月28日 | |
特許 7262105 | 細胞透過性配列を有するポリペプチド及びそれを含む組成物 | 2023年 4月21日 | |
特許 7262114 | 顕微鏡、顕微鏡で試料を撮像する方法、プログラム、および制御装置 | 2023年 4月21日 | |
特許 7256347 | 高温超伝導線材の接続体および接続方法 | 2023年 4月12日 | |
特許 7250282 | 新規β-グルコシダーゼ、これを含む酵素組成物およびこれらを用いた糖液の製造方法 | 2023年 4月 3日 | |
特許 7248246 | 神経組織の保存方法 | 2023年 3月29日 | |
特許 7245462 | ポリマー製造用の重合触媒のスクリーニング方法 | 2023年 3月24日 | |
特許 7245464 | 変速機の開発支援システムおよび方法 | 2023年 3月24日 | |
特許 7244829 | 干渉電子顕微鏡 | 2023年 3月23日 | |
特許 7242058 | デカルボキシラーゼ、及びそれを用いた不飽和炭化水素化合物の製造方法 | 2023年 3月20日 |
110 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7278634 7276798 7273272 7272643 7270908 7266275 7262105 7262114 7256347 7250282 7248246 7245462 7245464 7244829 7242058
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人理化学研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング