ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人首都大学東京 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人首都大学東京)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第737位 35件
(2023年:第1102位 23件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第762位 31件
(2023年:第1038位 21件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7529213 | ホウ素キレート化合物、近赤外光吸収材料、薄膜及び有機エレクトロニクスデバイス | 2024年 8月 6日 | |
特許 7525146 | ロボットおよびロボット制御プログラム | 2024年 7月30日 | |
特許 7523078 | 放出処理装置、及び二酸化炭素回収システム | 2024年 7月26日 | |
特許 7523079 | 二酸化炭素回収システム | 2024年 7月26日 | |
特許 7520352 | スペースデブリ除去システム及びスペースデブリ除去方法 | 2024年 7月23日 | |
特許 7519695 | リチウムイオン伝導性ナノファイバー、ナノファイバー集積体、複合膜、及び電池 | 2024年 7月22日 | |
特許 7511877 | 窒素化合物変換装置および窒素化合物変換方法 | 2024年 7月 8日 | |
特許 7508139 | 燃料電池用電極触媒、及び燃料電池 | 2024年 7月 1日 | |
特許 7506367 | 風力タービン装置及び風力発電装置 | 2024年 6月26日 | |
特許 7506397 | 可視化システム、可視化方法及びプログラム | 2024年 6月26日 | |
特許 7497019 | ロボットおよびロボット制御プログラム | 2024年 6月10日 | |
特許 7497040 | 音響信号処理装置、音響信号処理方法及びプログラム | 2024年 6月10日 | |
特許 7497454 | 低温焼結工程のための酸化物系固体電解質を含む全固体電池及びその製造方法 | 2024年 6月10日 | |
特許 7493200 | 面内曲げ加工方法および面内曲げ加工装置 | 2024年 5月31日 | |
特許 7490223 | 流体制御装置、流体制御方法、発電装置、および細胞培養装置 | 2024年 5月27日 |
51 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7529213 7525146 7523078 7523079 7520352 7519695 7511877 7508139 7506367 7506397 7497019 7497040 7497454 7493200 7490223
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人首都大学東京の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング