ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人広島大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人広島大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第508位 66件
(2015年:第686位 45件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第419位 69件
(2015年:第364位 73件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5923823 | アセンジカルコゲノフェン誘導体用中間体及びその合成方法 | 2016年 5月25日 | |
特許 5924592 | 抗疲労用組成物 | 2016年 5月25日 | |
特許 5924644 | 肝細胞癌への進展予測マーカー | 2016年 5月25日 | |
特許 5924752 | 抗汗抗原モノクローナル抗体 | 2016年 5月25日 | |
特許 5924783 | ウエットプロセス用有機半導体材料 | 2016年 5月25日 | |
特許 5925039 | 電子顕微鏡観察用染色剤および該染色剤を用いた染色方法 | 2016年 5月25日 | |
特許 5919024 | 薄膜試料の比表面積測定方法及び装置 | 2016年 5月18日 | |
特許 5920729 | カンキツグリーニング病の治療液及びこれを用いた治療方法 | 2016年 5月18日 | |
特許 5920787 | ヒトの体外受精用精液又は人工授精用精液の調整方法 | 2016年 5月18日 | |
特許 5914238 | 高分子化合物、並びにこの高分子化合物を用いた有機半導体素子及び有機トランジスタ | 2016年 5月11日 | |
特許 5916341 | 気管挿管装置 | 2016年 5月11日 | |
特許 5916466 | 機械学習システムおよび機械学習方法 | 2016年 5月11日 | |
特許 5916563 | 連想メモリ | 2016年 5月11日 | |
特許 5912522 | ウエストサポーター | 2016年 4月27日 | |
特許 5912541 | 対称性喪失レベルの定量的把握方法及び定量的把握装置 | 2016年 4月27日 |
97 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5923823 5924592 5924644 5924752 5924783 5925039 5919024 5920729 5920787 5914238 5916341 5916466 5916563 5912522 5912541
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人広島大学の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地