※ ログインすれば出願人(味の素株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第231位 223件
(
2016年:第305位 126件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第303位 96件
(
2016年:第293位 111件)
(ランキング更新日:2025年10月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6119969 | 血圧降下用アミノ酸含有組成物 | 2017年 4月26日 | |
| 特許 6115086 | アミノ酸化合物の酢酸塩を含有する化粧料組成物 | 2017年 4月19日 | |
| 特許 6112010 | ポリα−アミノ酸およびそれを用いた強誘電体メモリ素子 | 2017年 4月12日 | |
| 特許 6112011 | ペプチドの製造方法 | 2017年 4月12日 | |
| 特許 6103115 | 粉体組成物、食肉単味品及び該食肉単味品の製造方法 | 2017年 3月29日 | |
| 特許 6103195 | 連続炒め装置及び連続炒め方法 | 2017年 3月29日 | |
| 特許 6105836 | α化澱粉含有固形調味食品 | 2017年 3月29日 | |
| 特許 6098988 | 支持体含有プレポリマーシート | 2017年 3月22日 | |
| 特許 6094271 | 感光性樹脂組成物 | 2017年 3月15日 | |
| 特許 6089779 | 電子レンジ加熱麺類の製造方法及び電子レンジ加熱麺類改質用酵素製剤 | 2017年 3月 8日 | |
| 特許 6092512 | 冷凍枝豆及びその製造方法 | 2017年 3月 8日 | |
| 特許 6092513 | フルオレン化合物 | 2017年 3月 8日 | |
| 特許 6085901 | 冷感組成物 | 2017年 3月 1日 | |
| 特許 6085919 | 極薄銅層付きフィルム、極薄銅層付き接着フィルム、それらの製造方法、銅張積層板、及び配線板 | 2017年 3月 1日 | |
| 特許 6079644 | 香気及び/又は風味付与組成物、飲食品並びに該飲食品の製造方法 | 2017年 2月15日 |
101 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6119969 6115086 6112010 6112011 6103115 6103195 6105836 6098988 6094271 6089779 6092512 6092513 6085901 6085919 6079644
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。味の素株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月29日(水) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング