ホーム > 特許ランキング > 大日本住友製薬株式会社 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(大日本住友製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第1220位 20件
(2022年:第1629位 14件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第939位 24件
(2022年:第933位 24件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-182584 | 網膜組織の製造方法 | 2023年12月26日 | |
特開 2023-176550 | 溶出性に優れた錠剤 | 2023年12月13日 | |
特開 2023-174607 | 5-ヘテロアリール-1H-ピラゾール-3-アミン誘導体からなる医薬 | 2023年12月 7日 | |
特開 2023-169439 | 抗ヒトTRPV2抗体 | 2023年11月30日 | |
特開 2023-169391 | 細胞凝集体、細胞凝集体の混合物及びそれらの製造方法 | 2023年11月29日 | |
特開 2023-168413 | オキソ置換化合物 | 2023年11月24日 | |
特開 2023-156413 | 背側化シグナル伝達物質又は腹側化シグナル伝達物質による錐体視細胞又は桿体視細胞の増加方法 | 2023年10月24日 | |
特開 2023-138470 | アミン誘導体を含有する医薬 | 2023年10月 2日 | |
特開 2023-134729 | 光学活性なアザビシクロ環誘導体 | 2023年 9月27日 | |
特開 2023-129387 | フェノール誘導体からなる医薬 | 2023年 9月14日 | |
特開 2023-108945 | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム | 2023年 8月 7日 | |
特表 2023-532738 | 前赤内期マラリアワクチン | 2023年 7月31日 | |
特開 2023-102778 | ベンゾイソキサゾール誘導体を含有する医薬組成物 | 2023年 7月25日 | |
特開 2023-89186 | 6,7-ジヒドロピラゾロ[1,5-a]ピラジノン誘導体又はその塩を含有する医薬 | 2023年 6月27日 | |
特開 2023-75288 | ジヒドロクロメン誘導体 | 2023年 5月30日 |
29 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-182584 2023-176550 2023-174607 2023-169439 2023-169391 2023-168413 2023-156413 2023-138470 2023-134729 2023-129387 2023-108945 2023-532738 2023-102778 2023-89186 2023-75288
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大日本住友製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング