ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第180位 196件
(2023年:第171位 213件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第138位 241件
(2023年:第126位 256件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7477823 | 疾患状態判定装置、疾患状態判定方法、疾患状態判定装置用プログラム、および、疾患状態判定システム | 2024年 5月 2日 | |
特許 7477866 | 風車制御装置、風車制御プログラム及び風車制御方法 | 2024年 5月 2日 | |
特許 7477085 | ワイヤグリッド型偏光素子、及びその製造方法 | 2024年 5月 1日 | |
特許 7475578 | 1,3-ジヒドロキシ-1,1,3,3-テトラ-tert-ブトキシジシロキサンの製造方法 | 2024年 4月30日 | |
特許 7475753 | 非水二次電池用電解液及びそれを用いた非水二次電池 | 2024年 4月30日 | |
特許 7475007 | エルゴチオネインの生産方法 | 2024年 4月26日 | |
特許 7475009 | 物流倉庫 | 2024年 4月26日 | |
特許 7474482 | 熱電変換素子および熱電変換素子の製造方法 | 2024年 4月25日 | |
特許 7473137 | シュードザイマ・アンタクティカの新規菌株 | 2024年 4月23日 | |
特許 7473175 | 立体デバイスの製造方法 | 2024年 4月23日 | |
特許 7471575 | 試料導入装置、誘導結合プラズマ分析装置および分析方法 | 2024年 4月22日 | |
特許 7471576 | 試料導入装置、誘導結合プラズマ分析装置および分析方法 | 2024年 4月22日 | |
特許 7470978 | 液体中の物質観察方法及びその装置 | 2024年 4月19日 | |
特許 7468931 | マグネシウム合金、マグネシウム合金板、マグネシウム合金棒およびこれらの製造方法、マグネシウム合金部材 | 2024年 4月16日 | |
特許 7469107 | 金ナノ粒子の凝集体、金ナノ粒子分散液、放射線治療用増感剤及び金ナノ粒子分散液の製造方法 | 2024年 4月16日 |
342 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7477823 7477866 7477085 7475578 7475753 7475007 7475009 7474482 7473137 7473175 7471575 7471576 7470978 7468931 7469107
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング