※ ログインすれば出願人(東ソー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第132位 257件
(
2023年:第125位 279件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第138位 241件
(
2023年:第141位 238件)
(ランキング更新日:2025年10月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7419805 | 硫酸化アルギン酸類遷移金属塩 | 2024年 1月23日 | |
| 特許 7419831 | ポリアリーレンスルフィドの製造方法 | 2024年 1月23日 | |
| 特許 7419865 | 芳香族ハロゲン化合物、その用途、及び製造方法 | 2024年 1月23日 | |
| 特許 7419952 | 新規シリコチタネート組成物及びその製造方法 | 2024年 1月23日 | |
| 特許 7419953 | 位相差フィルム | 2024年 1月23日 | |
| 特許 7419968 | ウレタンプレポリマー組成物溶液 | 2024年 1月23日 | |
| 特許 7419971 | 光学フィルム | 2024年 1月23日 | |
| 特許 7418729 | 核酸アプタマー、ヒト間葉系幹細胞吸着剤、ヒト間葉系幹細胞の分離方法、ヒト間葉系幹細胞の検出方法 | 2024年 1月22日 | |
| 特許 7413648 | ウレタン樹脂組成物、接着剤組成物、及び物品の製造方法 | 2024年 1月16日 | |
| 特許 7413649 | ウレタン樹脂組成物、ウレタン樹脂組成物接着剤及び接着方法 | 2024年 1月16日 | |
| 特許 7413667 | 硬質ポリウレタンフォーム用組成物及び硬質ポリウレタンフォームの製造方法 | 2024年 1月16日 | |
| 特許 7413671 | 液体クロマトグラフを用いた分析方法 | 2024年 1月16日 | |
| 特許 7413692 | 細胞を含む試料の前処理方法 | 2024年 1月16日 | |
| 特許 7413728 | 樹脂組成物およびそれを用いた光学フィルム | 2024年 1月16日 | |
| 特許 7413766 | ペースト塩化ビニル系樹脂 | 2024年 1月16日 |
262 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7419805 7419831 7419865 7419952 7419953 7419968 7419971 7418729 7413648 7413649 7413667 7413671 7413692 7413728 7413766
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月29日(水) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング