ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人名古屋大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人名古屋大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第336位 96件
(2023年:第310位 113件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第322位 92件
(2023年:第275位 122件)
(ランキング更新日:2025年9月12日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7441522 | 負熱膨張材料の製造方法 | 2024年 3月 1日 | |
特許 7440862 | カルボン酸エステル合成用触媒、およびカルボン酸エステルの製造方法 | 2024年 2月29日 | |
特許 7440863 | カルボン酸エステル合成用触媒、およびカルボン酸エステルの製造方法 | 2024年 2月29日 | |
特許 7440869 | 光共振器並びにそれを用いた炭素同位体分析装置及び炭素同位体分析方法 | 2024年 2月29日 | |
特許 7441113 | 圧粉磁心 | 2024年 2月29日 | |
特許 7436988 | 多相回転機の制御装置 | 2024年 2月22日 | |
特許 7432214 | 尿素製造装置及び尿素製造方法 | 2024年 2月16日 | |
特許 7432226 | 装置、熱交換器、蒸発器、および発熱体 | 2024年 2月16日 | |
特許 7431414 | 熱中症発症検知装置 | 2024年 2月15日 | |
特許 7431418 | 分離装置および固定相部材およびナノ構造体の分離方法 | 2024年 2月15日 | |
特許 7431422 | カーボンナノ構造体の堆積のための方法及び装置 | 2024年 2月15日 | |
特許 7430894 | 蒸発器およびその製造方法 | 2024年 2月14日 | |
特許 7429422 | グラフェン層とアルミ層を備えるフィルムおよびその製造方法 | 2024年 2月 8日 | |
特許 7429025 | 荷重測定装置および秤量装置 | 2024年 2月 7日 | |
特許 7427189 | レーザ加工方法、半導体部材製造方法、及び、レーザ加工装置 | 2024年 2月 5日 |
162 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7441522 7440862 7440863 7440869 7441113 7436988 7432214 7432226 7431414 7431418 7431422 7430894 7429422 7429025 7427189
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人名古屋大学の知財の動向チェックに便利です。
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区