※ ログインすれば出願人(マツダ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第70位 442件
(2022年:第51位 558件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第37位 704件
(2022年:第47位 617件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7377128 | ポリプロピレン系樹脂組成物及びそれを用いた成形体 | 2023年11月 9日 | |
特許 7375334 | 電動車両の下部車体構造 | 2023年11月 8日 | |
特許 7375351 | 身体動作取得装置および該方法 | 2023年11月 8日 | |
特許 7375357 | 車両制御システム | 2023年11月 8日 | |
特許 7375365 | 車両用電源装置の制御方法、及び車両用電源装置 | 2023年11月 8日 | |
特許 7375421 | 車両の車体構造および車両の製造方法 | 2023年11月 8日 | |
特許 7375422 | 車両の車体構造および車両の製造方法 | 2023年11月 8日 | |
特許 7375524 | 歯車のシェービング加工方法及びシェービング加工装置 | 2023年11月 8日 | |
特許 7375556 | グラフ構造化分析方法、グラフ構造化分析プログラム、および該グラフ構造化分析プログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体 | 2023年11月 8日 | |
特許 7375576 | 車両制御装置 | 2023年11月 8日 | |
特許 7375590 | 車両の車体製造方法及び車体構造 | 2023年11月 8日 | |
特許 7375591 | 車両の車体構造及び車体製造方法 | 2023年11月 8日 | |
特許 7375596 | 走行経路生成システム及び車両運転支援システム | 2023年11月 8日 | |
特許 7375604 | エンジンの排気循環装置 | 2023年11月 8日 | |
特許 7375613 | 車両の下部車体構造 | 2023年11月 8日 |
732 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7377128 7375334 7375351 7375357 7375365 7375421 7375422 7375524 7375556 7375576 7375590 7375591 7375596 7375604 7375613
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。マツダ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング