※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第118位 392件
(
2018年:第134位 321件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第124位 232件
(
2018年:第140位 211件)
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6597627 | タイヤ用ゴム組成物 | 2019年10月30日 | |
| 特許 6597634 | 非水系二次電池用バインダー、非水系二次電池機能層用組成物、非水系二次電池用機能層および非水系二次電池 | 2019年10月30日 | |
| 特許 6593010 | 導電性フィルムの製造方法 | 2019年10月23日 | |
| 特許 6593196 | 非水系二次電池用組成物の保管方法 | 2019年10月23日 | |
| 特許 6593205 | 重合体およびポジ型レジスト組成物 | 2019年10月23日 | |
| 特許 6593320 | リチウムイオン二次電池負極用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 | 2019年10月23日 | |
| 特許 6593321 | 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物 | 2019年10月23日 | |
| 特許 6594731 | 触覚出力装置 | 2019年10月23日 | |
| 特許 6589269 | 非水系二次電池接着層用組成物、非水系二次電池用接着層および非水系二次電池 | 2019年10月16日 | |
| 特許 6589337 | ステントデリバリー装置 | 2019年10月16日 | |
| 特許 6589857 | 電解液を備えるリチウムイオン二次電池用正極の製造方法 | 2019年10月16日 | |
| 特許 6589881 | 粉体成形用塩化ビニル樹脂組成物及びその製造方法、塩化ビニル樹脂成形体及びその製造方法、並びに、積層体 | 2019年10月16日 | |
| 特許 6590156 | 環状オレフィン開環重合体水素化物、樹脂成形体、および光学部材 | 2019年10月16日 | |
| 特許 6586665 | 透明導電膜、色素増感太陽電池用光電極及びタッチパネル並びに色素増感太陽電池 | 2019年10月 9日 | |
| 特許 6586721 | 積層フィルム、積層フィルムの製造方法及び偏光板の製造方法 | 2019年10月 9日 |
236 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6597627 6597634 6593010 6593196 6593205 6593320 6593321 6594731 6589269 6589337 6589857 6589881 6590156 6586665 6586721
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング