ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 東京大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 東京大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第233位 160件
(2021年:第148位 282件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第215位 155件
(2021年:第205位 139件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7142298 | 成分濃度測定方法および装置 | 2022年 9月27日 | |
特許 7142362 | 磁気素子、磁気装置および磁気素子の製造方法 | 2022年 9月27日 | |
特許 7142572 | 光学ガラス、光学ガラスからなる光学素子、レンズ鏡筒、対物レンズ、及び光学装置 | 2022年 9月27日 | |
特許 7141625 | マイクロニードルパッチ及びマイクロニードル構造体 | 2022年 9月26日 | |
特許 7141632 | 極性基を有する親水性有機化合物の結晶スポンジ法による構造解析のための結晶構造解析用試料調製方法 | 2022年 9月26日 | |
特許 7141646 | マイクロニードルパッチの製造方法 | 2022年 9月26日 | |
特許 7141679 | 糖感知エピゲノムバイオマーカー | 2022年 9月26日 | |
特許 7139960 | 半導体装置 | 2022年 9月21日 | |
特許 7140367 | ヒト由来サンプルにおける可溶型TLR7の分析 | 2022年 9月21日 | |
特許 7138856 | 俯瞰映像提示システム | 2022年 9月20日 | |
特許 7138858 | フィルタ逆投影法によるCT再構成処理方法 | 2022年 9月20日 | |
特許 7137832 | 熱伝達装置 | 2022年 9月15日 | |
特許 7136431 | 通信システム、及び受信装置 | 2022年 9月13日 | |
特許 7136720 | 評価装置 | 2022年 9月13日 | |
特許 7133805 | センシング装置、歯車加工方法及び歯車加工機の評価方法 | 2022年 9月 9日 |
280 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7142298 7142362 7142572 7141625 7141632 7141646 7141679 7139960 7140367 7138856 7138858 7137832 7136431 7136720 7133805
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 東京大学の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -