※ ログインすれば出願人(三星電子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第98位 329件
(2023年:第157位 239件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第165位 212件
(2023年:第124位 264件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7584899 | メモリスタ、及びそれを含むニューロモーフィック装置 | 2024年11月18日 | |
特許 7585001 | ウェハ接合装置 | 2024年11月18日 | |
特許 7582571 | 半導体素子及びこれを備えた半導体パッケージ | 2024年11月13日 | |
特許 7582596 | カウンター回路、及びそれを含むイメージセンサ | 2024年11月13日 | |
特許 7578228 | サポーターパターンを有する半導体素子 | 2024年11月 6日 | |
特許 7575870 | 化合物、有機薄膜、薄膜トランジスタ及び電子素子 | 2024年10月30日 | |
特許 7575890 | 電子装置、該電子装置で指紋映像を処理する方法、及び記録媒体 | 2024年10月30日 | |
特許 7573959 | 電子装置、サーバー及びその制御方法 | 2024年10月28日 | |
特許 7573992 | 固体伝導体、その製造方法、それを含む固体電解質、及び電気化学素子 | 2024年10月28日 | |
特許 7573370 | 全固体二次電池、その製造方法、その使用方法及びその充電方法 | 2024年10月25日 | |
特許 7573409 | SSD並びにファームウェアベースSSDブロックの故障に対する予測及び回避方法 | 2024年10月25日 | |
特許 7572830 | 化合物及びこれを含む光電素子並びにイメージセンサー及び電子装置 | 2024年10月24日 | |
特許 7571942 | ニューラルネットワークに対するプルーニングを行う方法及びその装置 | 2024年10月23日 | |
特許 7572116 | ディスプレイ装置 | 2024年10月23日 | |
特許 7572171 | クロックデータ復元回路及びこれを含むディスプレイ装置 | 2024年10月23日 |
212 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7584899 7585001 7582571 7582596 7578228 7575870 7575890 7573959 7573992 7573370 7573409 7572830 7571942 7572116 7572171
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。三星電子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング