ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第100位 332件
(2021年:第83位 467件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第71位 431件
(2021年:第72位 358件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7181496 | ペリクル、ペリクル付フォトマスク、露光方法、半導体の製造方法及び液晶ディスプレイの製造方法 | 2022年12月 1日 | |
特許 7181915 | プラスチック用離型剤 | 2022年12月 1日 | |
特許 7180315 | カルビノール変性オルガノシロキサンの製造方法 | 2022年11月30日 | |
特許 7180583 | 表面処理シリカ粒子及びその分散体、並びに表面処理シリカ粒子粉体の製造方法 | 2022年11月30日 | |
特許 7180684 | 紫外線硬化性シリコーン組成物及びその硬化物 | 2022年11月30日 | |
特許 7179294 | 酸化ガリウム半導体膜の製造方法 | 2022年11月29日 | |
特許 7179799 | R-Fe-B系焼結磁石 | 2022年11月29日 | |
特許 7179148 | 酸化ケイ素被覆窒化アルミニウム粉末の製造方法および酸化ケイ素被覆窒化アルミニウム粉末 | 2022年11月28日 | |
特許 7176180 | 付加硬化性液状シリコーンゴム組成物 | 2022年11月22日 | |
特許 7176469 | イソシアヌル酸骨格及びポリエーテル骨格を含むシロキサンポリマー、感光性樹脂組成物、パターン形成方法、及び光半導体素子の製造方法 | 2022年11月22日 | |
特許 7176527 | オルガノポリシロキサン組成物、並びに有機ケイ素化合物及びその製造方法 | 2022年11月22日 | |
特許 7177030 | ポリエーテル変性シロキサン、塗料添加剤、塗料組成物、コーティング剤、コーティング層、及びポリエーテル変性シロキサンの製造方法 | 2022年11月22日 | |
特許 7175249 | アルキニル基含有オルガノポリシロキサン及びヒドロシリル化反応制御剤 | 2022年11月18日 | |
特許 7175254 | 非水電解質二次電池負極用添加剤、及び、非水電解質二次電池用水系負極スラリー組成物 | 2022年11月18日 | |
特許 7172805 | 付加硬化型シリコーン接着剤組成物 | 2022年11月16日 |
445 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7181496 7181915 7180315 7180583 7180684 7179294 7179799 7179148 7176180 7176469 7176527 7177030 7175249 7175254 7172805
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング