ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
 ■ 2024年 出願公開件数ランキング    第79位 375件
					( 2023年:第79位 394件)
2023年:第79位 394件)
		
 ■ 2024年 特許取得件数ランキング    第78位 380件
					( 2023年:第71位 433件)
2023年:第71位 433件)
		
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 特許 7491214 | オイルブリード性シリコーンゴム硬化物の耐熱性を向上する方法 | 2024年 5月28日 | |
| 特許 7491258 | 精製(オルガノオキシメチル)オルガノオキシシランの製造方法 | 2024年 5月28日 | |
| 特許 7491778 | 走査型縮小投影光学系及びこれを用いたレーザ加工装置 | 2024年 5月28日 | |
| 特許 7490325 | 熱硬化性樹脂組成物 | 2024年 5月27日 | |
| 特許 7490590 | 負極及び負極の製造方法 | 2024年 5月27日 | |
| 特許 7490848 | レーザ加工方法、フォトマスク及びレーザ加工システム | 2024年 5月27日 | |
| 特許 7488887 | 導電性高分子組成物、基板、及び基板の製造方法 | 2024年 5月22日 | |
| 特許 7488404 | ペリクルフレーム、ペリクル、ペリクル付フォトマスク、露光方法、及び半導体デバイスの製造方法 | 2024年 5月21日 | |
| 特許 7486906 | 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物の製造方法 | 2024年 5月20日 | |
| 特許 7486907 | オルガノポリシロキサン及びその製造方法 | 2024年 5月20日 | |
| 特許 7486443 | 縮合硬化型シリコーン組成物、硬化物及び該硬化物の製造方法 | 2024年 5月17日 | |
| 特許 7486444 | (1RS,2SR)-(2-ヒドロキシ-3,5,5-トリメチル-3-シクロペンテニル)メチル=カルボキシレート化合物の速度論的光学分割反応、及び光学活性なトランス-α-ネクロジル=イソブチレート及びγ-ネクロジル=イソブチレートの製造方法 | 2024年 5月17日 | |
| 特許 7484140 | キーパッド作製用シリコーンゴム組成物及びキーパッド | 2024年 5月16日 | |
| 特許 7484196 | 付加硬化型シリコーン粘着剤組成物およびその硬化物 | 2024年 5月16日 | |
| 特許 7484745 | レジスト材料及びパターン形成方法 | 2024年 5月16日 | 
392 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7491214 7491258 7491778 7490325 7490590 7490848 7488887 7488404 7486906 7486907 7486443 7486444 7484140 7484196 7484745
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング