※ ログインすれば出願人(旭化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第64位 467件
(2021年:第71位 527件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第67位 449件
(2021年:第63位 403件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7152381 | 樹脂前駆体及びそれを含有する樹脂組成物、ポリイミド樹脂膜、樹脂フィルム及びその製造方法 | 2022年10月12日 | |
特許 7152435 | ポリオレフィン微多孔膜 | 2022年10月12日 | |
特許 7152497 | 正浸透膜及びそれを含む膜モジュール | 2022年10月12日 | |
特許 7152558 | ポリアミド樹脂組成物 | 2022年10月12日 | |
特許 7149106 | 炭素フォーム及びその製造方法 | 2022年10月 6日 | |
特許 7149173 | 感光性樹脂組成物、並びにその感光性樹脂組成物を用いた転写フィルム、樹脂パターン及び硬化膜パターン | 2022年10月 6日 | |
特許 7146641 | 繊維加工剤、及びこれを含有する液透過性不織布 | 2022年10月 4日 | |
特許 7145586 | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 | 2022年10月 3日 | |
特許 7145777 | センサー | 2022年10月 3日 | |
特許 7146014 | ネガ型感光性樹脂組成物及びその製造方法、並びに硬化レリーフパターンの製造方法 | 2022年10月 3日 | |
特許 7145231 | 不織布、該不織布の積層不織布、及びこれらを表皮材として用いた複合吸音材 | 2022年 9月30日 | |
特許 7144158 | イソシアネート組成物、塗料組成物及び塗膜 | 2022年 9月29日 | |
特許 7144331 | シラノール組成物、硬化物、接着剤、複合膜、及び硬化方法 | 2022年 9月29日 | |
特許 7144612 | ポリイソシアネート組成物、フィルム形成用組成物、フィルム、フィルム積層体、接着性樹脂組成物及び接着性樹脂硬化物、塗料用組成物及び塗料硬化物 | 2022年 9月29日 | |
特許 7141803 | 窒化物半導体素子 | 2022年 9月26日 |
457 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7152381 7152435 7152497 7152558 7149106 7149173 7146641 7145586 7145777 7146014 7145231 7144158 7144331 7144612 7141803
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。旭化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング