※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第138位 310件
(2017年:第95位 536件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第103位 308件
(2017年:第104位 303件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6373866 | 断熱膜、および断熱膜構造 | 2018年 8月15日 | |
特許 6373886 | 二軸押出機 | 2018年 8月15日 | |
特許 6374634 | リチウム複合酸化物焼結体板 | 2018年 8月15日 | |
特許 6374780 | 触媒劣化診断システムおよび触媒劣化診断方法 | 2018年 8月15日 | |
特許 6375086 | 絶縁放熱基板 | 2018年 8月15日 | |
特許 6375188 | 透光性焼結セラミック支持体及びその製造方法 | 2018年 8月15日 | |
特許 6375274 | 粉体混合物及び炉壁用不定形耐火物の製造方法 | 2018年 8月15日 | |
特許 6375471 | 接合体および弾性波素子 | 2018年 8月15日 | |
特許 6371819 | マニホールド、及び燃料電池スタック | 2018年 8月 8日 | |
特許 6366509 | 電子部品及びその製造方法 | 2018年 8月 1日 | |
特許 6367515 | 蛍光体素子および照明装置 | 2018年 8月 1日 | |
特許 6367590 | 発光素子および発光素子構造の製造方法 | 2018年 8月 1日 | |
特許 6367947 | 制御装置、制御装置の群及び電力貯蔵装置 | 2018年 8月 1日 | |
特許 6368079 | 放射性廃棄物の減容処理装置及び減容処理方法 | 2018年 8月 1日 | |
特許 6368093 | グリーン積層体、グリーン積層体の製造方法、及び、焼成積層体の製造方法 | 2018年 8月 1日 |
312 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6373866 6373886 6374634 6374780 6375086 6375188 6375274 6375471 6371819 6366509 6367515 6367590 6367947 6368079 6368093
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング