ホーム > 特許ランキング > エルジー・ケム・リミテッド > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(エルジー・ケム・リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第63位 474件
(2021年:第31位 959件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第41位 658件
(2021年:第33位 669件)
(ランキング更新日:2025年2月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7026997 | シリカ層の製造方法 | 2022年 3月 1日 | |
特許 7027573 | 電気分解用還元電極およびその製造方法 | 2022年 3月 1日 | |
特許 7026789 | 液晶表示装置 | 2022年 2月28日 | |
特許 7024173 | 二次電池及びその製造方法 | 2022年 2月24日 | |
特許 7024941 | 装飾部材 | 2022年 2月24日 | |
特許 7024942 | 装飾部材 | 2022年 2月24日 | |
特許 7025088 | ヒートパイプの製造方法 | 2022年 2月24日 | |
特許 7025091 | 重合性組成物、高分子カプセルおよびこれを含む繊維柔軟剤組成物 | 2022年 2月24日 | |
特許 7025093 | アミド系化合物の回収方法 | 2022年 2月24日 | |
特許 7025548 | カルボン酸変性ニトリル系共重合体ラテックス組成物、その製造方法、これを含むディップ成形用のラテックス組成物およびこれから成形された成形品 | 2022年 2月24日 | |
特許 7025554 | 低分子量アクリル系樹脂の製造方法 | 2022年 2月24日 | |
特許 7024060 | 廃溶媒の精製方法 | 2022年 2月22日 | |
特許 7024079 | 架橋ポリオレフィン分離膜及びその製造方法 | 2022年 2月22日 | |
特許 7024085 | 遷移金属複合体の製造方法 | 2022年 2月22日 | |
特許 7024093 | 塩化ビニル系重合体及びこの製造方法 | 2022年 2月22日 |
659 件中 496-510 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7026997 7027573 7026789 7024173 7024941 7024942 7025088 7025091 7025093 7025548 7025554 7024060 7024079 7024085 7024093
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エルジー・ケム・リミテッドの知財の動向チェックに便利です。
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング