※ ログインすれば出願人(太陽誘電株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第225位 157件
(2023年:第188位 201件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第190位 175件
(2023年:第163位 210件)
(ランキング更新日:2025年10月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2024-108087 | コイル部品、回路モジュール、電子機器、及びコイル部品の製造方法 | 2024年 8月 9日 | |
特開 2024-106622 | 弾性波デバイス、フィルタ、およびマルチプレクサ | 2024年 8月 8日 | |
特開 2024-106256 | 磁性基体、コイル部品および回路基板 | 2024年 8月 7日 | |
特開 2024-100560 | 積層セラミック電子部品および誘電体材料 | 2024年 7月26日 | |
特開 2024-101063 | 積層セラミック電子部品 | 2024年 7月26日 | |
特開 2024-99773 | 電子部品、回路基板および電子部品の製造方法 | 2024年 7月25日 | |
特開 2024-96307 | 積層セラミック電子部品 | 2024年 7月12日 | |
特開 2024-96418 | 積層セラミック電子部品及びその製造方法 | 2024年 7月12日 | |
特開 2024-93935 | 情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置およびプログラム | 2024年 7月 9日 | |
特開 2024-93966 | 積層セラミック電子部品、および積層セラミック電子部品の製造方法 | 2024年 7月 9日 | |
特開 2024-93992 | コイル部品および回路基板 | 2024年 7月 9日 | |
特開 2024-90772 | バッテリパック用のアダプタ、バッテリパック及びバッテリパック保持装置 | 2024年 7月 4日 | |
特開 2024-87405 | 固体酸化物型燃料電池およびその製造方法 | 2024年 7月 1日 | |
特開 2024-87417 | 固体酸化物型燃料電池およびその製造方法 | 2024年 7月 1日 | |
特開 2024-86962 | セラミック電子部品 | 2024年 6月28日 |
157 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-108087 2024-106622 2024-106256 2024-100560 2024-101063 2024-99773 2024-96307 2024-96418 2024-93935 2024-93966 2024-93992 2024-90772 2024-87405 2024-87417 2024-86962
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。太陽誘電株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月6日(月) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月6日(月) -
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング