ホーム > 特許ランキング > 学校法人東京理科大学 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(学校法人東京理科大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第771位 36件
(2022年:第938位 28件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第614位 42件
(2022年:第576位 46件)
(ランキング更新日:2025年5月13日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-119202 | 酸素阻害低減剤、重合性組成物、硬化物、及び硬化物の製造方法 | 2023年 8月28日 | |
特開 2023-115847 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | 2023年 8月21日 | |
特開 2023-102943 | 画像合成表示装置、方法、及びプログラム | 2023年 7月26日 | |
特開 2023-101315 | 信号処理装置 | 2023年 7月20日 | |
特開 2023-98087 | リチウムイオン電池正極用バインダ組成物、リチウムイオン電池正極合材層形成用スラリー、リチウムイオン電池用正極及びリチウムイオン電池 | 2023年 7月10日 | |
特開 2023-84792 | 摩擦試験装置 | 2023年 6月20日 | |
特開 2023-84127 | 配位高分子膜、配位高分子膜の製造方法、水素発生用電極及び水素発生装置 | 2023年 6月16日 | |
特開 2023-79191 | 自己修復性高分子、自己修復性材料、及び液晶膜 | 2023年 6月 7日 | |
特開 2023-76230 | 光触媒並びにこれを用いた水素及び酸素の製造方法 | 2023年 6月 1日 | |
特開 2023-74937 | 配位高分子膜及び配位高分子膜の製造方法 | 2023年 5月30日 | |
特開 2023-68739 | 液体循環システム、基板処理装置及び液体循環方法 | 2023年 5月18日 | |
特開 2023-69361 | ギ酸の精製方法 | 2023年 5月18日 | |
特開 2023-66201 | 電力変換装置、および車両 | 2023年 5月15日 | |
特開 2023-66207 | 電力変換装置、および車両 | 2023年 5月15日 | |
特開 2023-64836 | 通信装置、通信システム及び通信方法 | 2023年 5月12日 |
67 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-119202 2023-115847 2023-102943 2023-101315 2023-98087 2023-84792 2023-84127 2023-79191 2023-76230 2023-74937 2023-68739 2023-69361 2023-66201 2023-66207 2023-64836
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人東京理科大学の知財の動向チェックに便利です。
5月13日(火) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月14日(水) -
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月15日(木) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月13日(火) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月21日(水) -
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング