※ ログインすれば出願人(日立化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第54位 656件
(2020年:第63位 593件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第76位 336件
(2020年:第72位 354件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6862679 | 多孔質ポリマ粒子の製造方法 | 2021年 4月21日 | |
特許 6862776 | 硬化性樹脂組成物、それを用いて製造される硬化物及び樹脂発泡体 | 2021年 4月21日 | |
特許 6862971 | ポリマ粒子を製造する方法 | 2021年 4月21日 | |
特許 6863126 | 樹脂組成物、プリプレグ、積層板、多層プリント配線板及び半導体パッケージ | 2021年 4月21日 | |
特許 6863375 | 離型フィルム | 2021年 4月21日 | |
特許 6863402 | 温度検知フィルムおよびその製造方法 | 2021年 4月21日 | |
特許 6859708 | 半導体装置を製造する方法 | 2021年 4月14日 | |
特許 6859729 | 仮固定用樹脂組成物、仮固定用樹脂フィルム、仮固定用樹脂フィルムシート及び半導体装置の製造方法 | 2021年 4月14日 | |
特許 6860122 | ピックアップ性の評価方法、ダイシング・ダイボンディング一体型フィルム、ダイシング・ダイボンディング一体型フィルムの評価方法及び選別方法、並びに半導体装置の製造方法 | 2021年 4月14日 | |
特許 6856113 | 鉛蓄電池 | 2021年 4月 7日 | |
特許 6856180 | 樹脂成形品 | 2021年 4月 7日 | |
特許 6852259 | 分離材及びカラム | 2021年 3月31日 | |
特許 6852266 | 熱伝導シート及び熱伝導シートの製造方法 | 2021年 3月31日 | |
特許 6852803 | マルチワイヤ配線板 | 2021年 3月31日 | |
特許 6848177 | 分離材及びカラム | 2021年 3月24日 |
337 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6862679 6862776 6862971 6863126 6863375 6863402 6859708 6859729 6860122 6856113 6856180 6852259 6852266 6852803 6848177
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日立化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング