※ ログインすれば出願人(信越半導体株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第404位 100件
(2011年:第330位 120件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第234位 161件
(2011年:第254位 138件)
(ランキング更新日:2025年5月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2012-126593 | 半導体単結晶製造装置及び半導体単結晶の製造方法 | 2012年 7月 5日 | |
特開 2012-129416 | 半導体ウェーハ及びその製造方法 | 2012年 7月 5日 | |
特開 2012-124476 | 気相成長装置及びエピタキシャルウェーハの製造方法 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-124531 | エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-121736 | 断熱筒、断熱筒の製造方法及び単結晶製造装置 | 2012年 6月28日 | |
特開 2012-116049 | インゴットの切断方法 | 2012年 6月21日 | |
特開 2012-114254 | 半導体ウェーハの評価装置及び評価方法 | 2012年 6月14日 | |
特開 2012-104651 | シリコン単結晶ウェーハの熱酸化膜形成方法 | 2012年 5月31日 | 共同出願 |
特開 2012-101974 | 単結晶製造装置及び単結晶の製造方法 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-104561 | 絶縁破壊寿命シミュレーション方法及びシリコンウェーハ表面の品質評価方法 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-101946 | 石英ガラスルツボ及びその製造方法、並びにシリコン単結晶の製造方法 | 2012年 5月31日 | |
特開 2012-99563 | ウェーハの評価方法及びサセプタの評価方法 | 2012年 5月24日 | |
特開 2012-94615 | シリコン酸化膜の成膜方法、及びシリコンエピタキシャルウエーハの製造方法 | 2012年 5月17日 | |
特開 2012-89711 | ウェーハの芯出し装置、面取り装置及びウェーハの芯出し方法 | 2012年 5月10日 | |
特開 2012-82121 | シリコン単結晶の製造方法 | 2012年 4月26日 |
100 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-126593 2012-129416 2012-124476 2012-124531 2012-121736 2012-116049 2012-114254 2012-104651 2012-101974 2012-104561 2012-101946 2012-99563 2012-94615 2012-89711 2012-82121
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越半導体株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月28日(水) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング