※ ログインすれば出願人(信越半導体株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第339位 111件
(2015年:第318位 124件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第265位 122件
(2015年:第308位 89件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-222480 | 単結晶の製造方法 | 2016年12月28日 | |
特開 2016-223976 | 不純物分析方法及びシリコン結晶の評価方法 | 2016年12月28日 | |
特開 2016-225347 | 半導体ウェーハの評価方法 | 2016年12月28日 | |
特開 2016-225544 | 半導体シリコンウェーハの洗浄処理装置、及び半導体シリコンウェーハの洗浄方法 | 2016年12月28日 | |
特開 2016-215342 | ウェーハの回収方法及び両面研磨装置 | 2016年12月22日 | |
特開 2016-216306 | シリコン単結晶の軸方向の抵抗率制御方法 | 2016年12月22日 | |
特開 2016-219585 | シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法及び評価方法 | 2016年12月22日 | |
特開 2016-209933 | ワイヤソーのトラバーサの制御方法及びワイヤソー | 2016年12月15日 | |
特開 2016-209947 | ワイヤソー装置 | 2016年12月15日 | |
特開 2016-209963 | 研削用砥石 | 2016年12月15日 | |
特開 2016-210637 | シリコン単結晶の製造方法 | 2016年12月15日 | |
特開 2016-211916 | X線結晶方位測定装置及びX線結晶方位測定方法 | 2016年12月15日 | |
特開 2016-212009 | 欠陥検査方法 | 2016年12月15日 | |
特開 2016-213218 | エピタキシャルウェーハの製造方法及び気相成長装置 | 2016年12月15日 | |
特開 2016-213242 | エピタキシャルウェーハの製造方法及び気相成長装置 | 2016年12月15日 |
114 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-222480 2016-223976 2016-225347 2016-225544 2016-215342 2016-216306 2016-219585 2016-209933 2016-209947 2016-209963 2016-210637 2016-211916 2016-212009 2016-213218 2016-213242
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越半導体株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング