※ ログインすれば出願人(信越半導体株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第448位 18件
(2024年:第540位 53件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第297位 28件
(2024年:第410位 70件)
(ランキング更新日:2025年4月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7658253 | 窒化物半導体基板及び窒化物半導体基板の製造方法 | 2025年 4月 8日 | |
特許 7658329 | シリコン単結晶基板の評価方法 | 2025年 4月 8日 | |
特許 7658330 | ピンホール測定装置用の標準サンプル、ピンホール測定装置用の標準サンプルの製造方法、及びピンホールの測定方法 | 2025年 4月 8日 | |
特許 7652092 | 半導体基板の評価方法 | 2025年 3月27日 | |
特許 7652274 | 窒化物半導体基板及びその製造方法 | 2025年 3月27日 | |
特許 7647404 | クリーンルーム間の搬送物梱包用の梱包材、梱包方法及び搬送方法 | 2025年 3月18日 | |
特許 7647446 | 窒化物半導体基板及びその製造方法 | 2025年 3月18日 | |
特許 7643250 | 窒化物半導体基板及びその製造方法 | 2025年 3月11日 | |
特許 7643383 | エピタキシャル成長装置 | 2025年 3月11日 | |
特許 7639779 | 受光素子の製造方法 | 2025年 3月 5日 | |
特許 7635741 | シリコンウェーハ用の研磨スラリーの分析方法 | 2025年 2月26日 | |
特許 7635838 | 化合物半導体接合基板の製造方法 | 2025年 2月26日 | |
特許 7629589 | エピタキシャルウェーハの製造方法 | 2025年 2月14日 | |
特許 7629590 | 遮熱部材下端面と原料融液面との間の距離を測定する方法、遮熱部材下端面と原料融液面との間の距離の制御方法、及びシリコン単結晶の製造方法 | 2025年 2月14日 | |
特許 7629154 | シリコンエピタキシャルウェーハの製造方法 | 2025年 2月13日 |
29 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7658253 7658329 7658330 7652092 7652274 7647404 7647446 7643250 7643383 7639779 7635741 7635838 7629589 7629590 7629154
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越半導体株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング