※ ログインすれば出願人(ナブテスコ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第288位 123件
(2022年:第269位 135件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第216位 160件
(2022年:第315位 95件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-183568 | 制御装置、方法、及びプログラム | 2023年12月28日 | |
特開 2023-184669 | 歯車ユニット | 2023年12月28日 | |
特開 2023-184681 | 減速機、および、その減速機を用いる駆動装置 | 2023年12月28日 | |
特開 2023-183336 | バックラッシの測定方法、風車の診断方法及びバックラッシの測定装置 | 2023年12月27日 | |
特開 2023-182852 | 減速機 | 2023年12月26日 | |
特開 2023-180510 | 歩行補助車両、歩行補助車両の制御方法、歩行補助車両の制御プログラム | 2023年12月21日 | |
特開 2023-178840 | 扉用モータ制御装置、扉用モータ制御方法、扉用モータ制御プログラム、鉄道用扉制御装置、モータ制御装置 | 2023年12月18日 | |
特開 2023-177541 | ケース、減速機、ロボット | 2023年12月14日 | |
特開 2023-178382 | 油圧ポンプ及び建設機械 | 2023年12月14日 | |
特開 2023-175259 | テレグラフ装置、方法、及びプログラム | 2023年12月12日 | |
特開 2023-174866 | 流体アクチュエータ | 2023年12月 8日 | |
特開 2023-174907 | 回転機器 | 2023年12月 8日 | |
特開 2023-173068 | 回転導入機 | 2023年12月 7日 | |
特開 2023-173209 | 判定装置、鉄道用ドア装置、判定方法及びプログラム | 2023年12月 7日 | |
特開 2023-173808 | 水分量検知センサの劣化推定装置、劣化推定方法、劣化推定プログラム、メンテナンス時期推定装置、メンテナンス時期推定方法、及びメンテナンス時期推定プログラム | 2023年12月 7日 |
125 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-183568 2023-184669 2023-184681 2023-183336 2023-182852 2023-180510 2023-178840 2023-177541 2023-178382 2023-175259 2023-174866 2023-174907 2023-173068 2023-173209 2023-173808
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ナブテスコ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング