※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第113位 364件
(
2020年:第121位 344件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第105位 267件
(
2020年:第80位 334件)
(ランキング更新日:2025年10月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6830018 | ハニカム構造体 | 2021年 2月17日 | |
| 特許 6830093 | ハニカム構造体の製造方法 | 2021年 2月17日 | |
| 特許 6831832 | 接続基板 | 2021年 2月17日 | |
| 特許 6826858 | 目封止ハニカム構造体 | 2021年 2月10日 | |
| 特許 6827090 | 燃料電池セル | 2021年 2月10日 | |
| 特許 6827091 | セルスタック装置 | 2021年 2月10日 | |
| 特許 6827119 | 白色光発生素子および照明装置 | 2021年 2月10日 | |
| 特許 6823597 | リチウム二次電池用配向正極板 | 2021年 2月 3日 | |
| 特許 6824770 | ハニカム構造体 | 2021年 2月 3日 | |
| 特許 6824772 | 乾燥装置及び乾燥体の製造方法 | 2021年 2月 3日 | |
| 特許 6824780 | ハニカムフィルタ | 2021年 2月 3日 | |
| 特許 6824802 | 封止ピン、組立体の製造方法、及びガスセンサの製造方法 | 2021年 2月 3日 | |
| 特許 6824828 | アンモニア濃度測定装置,アンモニア濃度測定システム,排ガス処理システム,及びアンモニア濃度測定方法 | 2021年 2月 3日 | |
| 特許 6826537 | ハニカム型加熱装置及びその使用方法 | 2021年 2月 3日 | |
| 特許 6826596 | ガスセンサ及び被測定ガス中の複数目的成分の濃度測定方法 | 2021年 2月 3日 |
284 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6830018 6830093 6831832 6826858 6827090 6827091 6827119 6823597 6824770 6824772 6824780 6824802 6824828 6826537 6826596
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月29日(水) - 東京 港区
10月29日(水) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) -
10月30日(木) - 大阪 大阪市
10月30日(木) - 愛知 名古屋市
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月31日(金) -
10月29日(水) - 東京 港区
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング