ホーム > 特許ランキング > 日産化学工業株式会社 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日産化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第384位 88件
(2021年:第171位 252件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第181位 189件
(2021年:第235位 122件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7141639 | 沿面放電の発生を抑制する方法 | 2022年 9月26日 | |
特許 7141826 | 光センサ素子の正孔捕集層形成用組成物および光センサ素子 | 2022年 9月26日 | |
特許 7139950 | 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子 | 2022年 9月21日 | |
特許 7140111 | オリゴヌクレオチドの製造方法 | 2022年 9月21日 | |
特許 7140336 | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 | 2022年 9月21日 | |
特許 7137114 | 水性除草剤組成物 | 2022年 9月14日 | |
特許 7137147 | β-リン酸硫酸ジルコニウム粒子およびその製造方法 | 2022年 9月14日 | |
特許 7137153 | 反応性シルセスキオキサン化合物を含む光導波路形成用組成物 | 2022年 9月14日 | |
特許 7137156 | 細長い粒子形状を有するシリカゾルの製造方法 | 2022年 9月14日 | |
特許 7137157 | 細長い粒子形状を有するシリカゾルの製造方法 | 2022年 9月14日 | |
特許 7135857 | 剥離層形成用組成物 | 2022年 9月13日 | |
特許 7136119 | トリアジン環含有重合体およびそれを含む組成物 | 2022年 9月13日 | |
特許 7133174 | 新規ヒドロゲル化剤 | 2022年 9月 8日 | |
特許 7131384 | 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 | 2022年 9月 6日 | |
特許 7131385 | 透明樹脂基板用剥離層形成用組成物 | 2022年 9月 6日 |
206 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7141639 7141826 7139950 7140111 7140336 7137114 7137147 7137153 7137156 7137157 7135857 7136119 7133174 7131384 7131385
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング