特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 新光電気工業株式会社 > 2017年 > 特許一覧

新光電気工業株式会社

※ ログインすれば出願人(新光電気工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2017年 出願公開件数ランキング    第513位 75件 上昇2016年:第555位 61件)

  2017年 特許取得件数ランキング    第325位 87件 上昇2016年:第428位 68件)

(ランキング更新日:2025年4月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6251629 配線基板及び配線基板の製造方法 2017年12月20日
特許 6246507 プローブカード及びその製造方法 2017年12月13日
特許 6247032 配線基板、半導体装置及び配線基板の製造方法 2017年12月13日
特許 6247106 半導体装置 2017年12月13日
特許 6242231 半導体装置及びその製造方法 2017年12月 6日
特許 6242665 半導体装置 2017年12月 6日
特許 6244130 発光素子搭載用パッケージ及び発光素子パッケージ 2017年12月 6日
特許 6244138 配線基板及び配線基板の製造方法 2017年12月 6日
特許 6234132 配線基板の製造方法 2017年11月22日
特許 6235785 プローブカード用ガイド板およびプローブカード用ガイド板の製造方法 2017年11月22日
特許 6235878 光導波路装置及びその製造方法 2017年11月22日
特許 6230777 配線基板、配線基板の製造方法、及び発光装置 2017年11月15日
特許 6230794 電子部品内蔵基板及びその製造方法 2017年11月15日
特許 6232249 半導体装置及び半導体装置の製造方法 2017年11月15日
特許 6228785 配線基板、半導体装置及び配線基板の製造方法 2017年11月 8日

88 件中 1-15 件を表示

1 2 3 4 5 6次へ>

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6251629 6246507 6247032 6247106 6242231 6242665 6244130 6244138 6234132 6235785 6235878 6230777 6230794 6232249 6228785

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新光電気工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (4月7日~4月13日)

来週の知財セミナー (4月14日~4月20日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

SAHARA特許商標事務所

大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

弁護士法人T&N 長友国際法律事務所

〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング