ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山口大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山口大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第709位 40件
(2021年:第840位 34件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第747位 33件
(2021年:第701位 31件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7048094 | 双安定構造を有する医療用留置器具 | 2022年 4月 5日 | |
特許 7045011 | 恒温搬送ボックス及び恒温搬送装置 | 2022年 3月31日 | |
特許 7045013 | グアニン結晶の製造方法 | 2022年 3月31日 | |
特許 7045047 | 腫瘍溶解性ウイルスの抗腫瘍効果増強剤 | 2022年 3月31日 | |
特許 7041918 | 曲げ性能が高いジオポリマー硬化体及びその製造方法 | 2022年 3月25日 | |
特許 7037801 | 電界効果トランジスタ及びその製造方法 | 2022年 3月17日 | |
特許 7037810 | 画像処理装置と画像処理プログラムと画像処理方法 | 2022年 3月17日 | |
特許 7037814 | ホルボールエステルを有効成分とする軸索の伸展剤 | 2022年 3月17日 | |
特許 7036315 | コンクリートのひび割れ補修又は断面修復用ジオポリマー | 2022年 3月15日 | |
特許 7026355 | 増粘安定剤 | 2022年 2月28日 | |
特許 7008350 | CAR発現ベクター及びCAR発現T細胞 | 2022年 2月10日 | |
特許 7017218 | アモルファスカーボンの製造方法及びアモルファスカーボン | 2022年 2月 8日 | |
特許 7017219 | ローダミン誘導体及びそれを用いたローダミン骨格を有するネットワークポリマー | 2022年 2月 8日 | |
特許 7017229 | ビニルフルオロアルカンスルホナート化合物の製造方法 | 2022年 2月 8日 | |
特許 7016150 | 細胞接着基材の作製方法 | 2022年 2月 4日 |
47 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7048094 7045011 7045013 7045047 7041918 7037801 7037810 7037814 7036315 7026355 7008350 7017218 7017219 7017229 7016150
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山口大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング