ホーム > 特許ランキング > 東京応化工業株式会社 > 2020年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(東京応化工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第332位 110件
(2019年:第337位 116件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第264位 105件
(2019年:第234位 117件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6706530 | レジスト組成物及びレジストパターン形成方法 | 2020年 6月10日 | |
特許 6705583 | ポリイミド、ポリアミド酸、ポリアミド酸溶液、及び、ポリイミドフィルム | 2020年 6月 3日 | |
特許 6705661 | カルボン酸エステル含有組成物 | 2020年 6月 3日 | |
特許 6698147 | ケイ素含有樹脂組成物 | 2020年 5月27日 | |
特許 6700188 | スルホニウム塩、光酸発生剤、及び感光性組成物 | 2020年 5月27日 | |
特許 6700846 | 配線基板用積層体、配線基板、及び配線基板用積層体の製造方法 | 2020年 5月27日 | |
特許 6695227 | 支持体分離装置および支持体分離方法 | 2020年 5月20日 | |
特許 6691816 | 封止体の製造方法 | 2020年 5月13日 | |
特許 6691203 | 化学増幅型ポジ型感光性樹脂組成物、感光性ドライフィルム、感光性ドライフィルムの製造方法、パターン化されたレジスト膜の製造方法、鋳型付き基板の製造方法及びめっき造形物の製造方法 | 2020年 4月28日 | |
特許 6684583 | レジストパターン形成方法 | 2020年 4月22日 | |
特許 6681750 | 洗浄液及び洗浄方法 | 2020年 4月15日 | |
特許 6681762 | 積層体、及び積層体の製造方法 | 2020年 4月15日 | |
特許 6681795 | 表面処理剤及び表面処理方法 | 2020年 4月15日 | |
特許 6681796 | シリル化剤溶液、表面処理方法、及び半導体デバイスの製造方法 | 2020年 4月15日 | |
特許 6681835 | 多孔質ポリイミド膜の製造方法 | 2020年 4月15日 |
110 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6706530 6705583 6705661 6698147 6700188 6700846 6695227 6691816 6691203 6684583 6681750 6681762 6681795 6681796 6681835
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東京応化工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング