ホーム > 特許ランキング > 東京応化工業株式会社 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(東京応化工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第253位 138件
(2023年:第318位 109件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第258位 123件
(2023年:第281位 118件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7553292 | 基板加熱装置および基板処理システム | 2024年 9月18日 | |
特許 7550674 | レジスト組成物、及びレジストパターン形成方法 | 2024年 9月13日 | |
特許 7547189 | 表面処理剤、表面処理方法及び基板表面の領域選択的製膜方法 | 2024年 9月 9日 | |
特許 7546353 | レジスト組成物及びレジストパターン形成方法 | 2024年 9月 6日 | |
特許 7546395 | 中空構造体の製造方法、及び中空パッケージの製造方法 | 2024年 9月 6日 | |
特許 7542343 | レジスト組成物及びレジストパターン形成方法 | 2024年 8月30日 | |
特許 7542653 | レジスト組成物及びレジストパターン形成方法 | 2024年 8月30日 | |
特許 7541306 | 相分離構造形成用樹脂組成物、相分離構造を含む構造体の製造方法、及びブロックコポリマー | 2024年 8月28日 | |
特許 7539953 | 撥液処理剤、及び被処理体の位置選択的撥液化方法 | 2024年 8月26日 | |
特許 7539226 | レジスト組成物及びレジストパターン形成方法 | 2024年 8月23日 | |
特許 7538890 | 重合性組成物、及び素子が搭載された基板の製造方法 | 2024年 8月22日 | |
特許 7535931 | 光硬化性組成物及びパターン形成方法 | 2024年 8月19日 | |
特許 7534352 | レジスト組成物およびレジストパターン形成方法 | 2024年 8月14日 | |
特許 7531328 | 接着剤組成物、積層体、積層体の製造方法、及び電子部品の製造方法 | 2024年 8月 9日 | |
特許 7531343 | ルテニウム配線の製造方法 | 2024年 8月 9日 |
126 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7553292 7550674 7547189 7546353 7546395 7542343 7542653 7541306 7539953 7539226 7538890 7535931 7534352 7531328 7531343
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東京応化工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング