※ ログインすれば出願人(日本ゼオン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第384位 85件
(2023年:第322位 108件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第124位 254件
(2023年:第104位 328件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7559747 | エラストマー組成物および成形体 | 2024年10月 2日 | |
特許 7557258 | 共役ジエン系ゴムの製造方法 | 2024年 9月27日 | |
特許 7556348 | リチウムイオン二次電池電極用導電材ペースト、リチウムイオン二次電池電極用スラリー組成物、リチウムイオン二次電池用電極およびリチウムイオン二次電池 | 2024年 9月26日 | |
特許 7556349 | 非水系二次電池用バインダー組成物、非水系二次電池電極用スラリー組成物、非水系二次電池用電極、及び非水系二次電池 | 2024年 9月26日 | |
特許 7556351 | 表示媒体、真正性判定方法、及び表示媒体を含む物品 | 2024年 9月26日 | |
特許 7556353 | 保存安定性に優れるアクリルゴム | 2024年 9月26日 | |
特許 7556356 | 静電荷像現像用トナー | 2024年 9月26日 | |
特許 7556361 | 開環共重合体 | 2024年 9月26日 | |
特許 7552035 | 表皮、表皮の製造方法、および積層体 | 2024年 9月18日 | |
特許 7552078 | 作業性に優れるアクリルゴムシート | 2024年 9月18日 | |
特許 7552095 | 共重合体の製造方法 | 2024年 9月18日 | |
特許 7552147 | 光学フィルムの製造方法 | 2024年 9月18日 | |
特許 7552479 | 識別媒体、製造方法、物品、及び識別媒体の使用方法 | 2024年 9月18日 | |
特許 7552578 | 非水系二次電池機能層用スラリー組成物、非水系二次電池用セパレータおよび非水系二次電池 | 2024年 9月18日 | |
特許 7552579 | 電気化学素子機能層用組成物、電気化学素子用機能層及び電気化学素子 | 2024年 9月18日 |
267 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7559747 7557258 7556348 7556349 7556351 7556353 7556356 7556361 7552035 7552078 7552095 7552147 7552479 7552578 7552579
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ゼオン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング