※ ログインすれば出願人(住友精化株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第1031位 23件
(2023年:第1220位 20件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第1001位 22件
(2023年:第891位 26件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7603009
![]() |
グラフト共重合体、グラフト共重合体の製造方法及びその用途 | 2024年12月19日 | |
特許 7600112
![]() |
環状ジスルホン酸エステル化合物の製造方法 | 2024年12月16日 | |
特許 7588579
![]() |
吸水性樹脂粒子、吸収体、吸収性物品、吸水性樹脂粒子の通液維持率の測定方法、及び吸水性樹脂粒子の製造方法 | 2024年11月22日 | |
特許 7587363
![]() |
樹脂含有組成物 | 2024年11月20日 | |
特許 7587504
![]() |
複合体及びその用途 | 2024年11月20日 | |
特許 7585210
![]() |
吸水シート及び吸収性物品 | 2024年11月18日 | |
特許 7561117
![]() |
吸水性樹脂粒子 | 2024年10月 3日 | |
特許 7554748
![]() |
架橋重合体ゲル及びその製造方法、単量体組成物、並びに、架橋重合体粒子の製造方法 | 2024年 9月20日 | |
特許 7554749
![]() |
吸水性樹脂粒子の荷重下吸水量を向上させる方法、及び吸水性樹脂粒子を製造する方法 | 2024年 9月20日 | |
特許 7554750
![]() |
吸水性樹脂粒子の荷重下吸水量を向上させる方法、及び吸水性樹脂粒子を製造する方法 | 2024年 9月20日 | |
特許 7538107
![]() |
吸水性樹脂粒子及びその製造方法、吸収体、並びに吸収性物品 | 2024年 8月21日 | |
特許 7529384
![]() |
脊髄虚血障害を抑制するための医薬組成物 | 2024年 8月 6日 | |
特許 7507168
![]() |
吸水性樹脂粒子の再生方法 | 2024年 6月27日 | |
特許 7471295
![]() |
吸水性樹脂粒子の製造方法及び単量体水溶液 | 2024年 4月19日 | |
特許 7470494
![]() |
吸水性樹脂粒子 | 2024年 4月18日 |
23 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー (をクリックすると全て選択します)
7603009 7600112 7588579 7587363 7587504 7585210 7561117 7554748 7554749 7554750 7538107 7529384 7507168 7471295 7470494
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友精化株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定