ホーム > 特許ランキング > 信越化学工業株式会社 > 2018年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(信越化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第111位 387件
(2017年:第101位 511件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第71位 392件
(2017年:第76位 386件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6383446 | コンクリート組成物及びその調製方法 | 2018年 8月29日 | |
特許 6383579 | フランジ固定構造 | 2018年 8月29日 | |
特許 6376046 | 基板の製造方法 | 2018年 8月22日 | |
特許 6376225 | 波長変換部材及び発光装置 | 2018年 8月22日 | |
特許 6376238 | コロイダルシリカ研磨材 | 2018年 8月22日 | |
特許 6376601 | ペリクル支持手段及びこれを用いたペリクル支持装置とペリクル装着方法 | 2018年 8月22日 | |
特許 6377894 | 半導体装置の製造方法、積層型半導体装置の製造方法、及び封止後積層型半導体装置の製造方法 | 2018年 8月22日 | |
特許 6378146 | 多層膜形成方法及びパターン形成方法 | 2018年 8月22日 | |
特許 6378147 | 多結晶シリコン棒の製造方法およびCZ単結晶シリコンの製造方法 | 2018年 8月22日 | |
特許 6379078 | (Z)−2−ベンゾイルオキシ−12−ヘプタデセン及び(2S,12Z)−2−ヒドロキシ−12−ヘプタデセンの製造方法、並びに(2S,12Z)−2−アセトキシ−12−ヘプタデセンの製造方法 | 2018年 8月22日 | |
特許 6372293 | 熱伝導性シリコーングリース組成物 | 2018年 8月15日 | |
特許 6372460 | レジスト材料及びパターン形成方法 | 2018年 8月15日 | |
特許 6372887 | 有機膜材料、有機膜形成方法、パターン形成方法、及び化合物 | 2018年 8月15日 | |
特許 6372973 | 光半導体素子の封止方法 | 2018年 8月15日 | |
特許 6374348 | リチウムリン系バナジウム複合酸化物炭素複合体、及びその製造方法、リチウムイオン二次電池、並びに、電気化学デバイス | 2018年 8月15日 |
400 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6383446 6383579 6376046 6376225 6376238 6376601 6377894 6378146 6378147 6379078 6372293 6372460 6372887 6372973 6374348
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。信越化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月5日(金) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング