ホーム > 特許ランキング > 学校法人東京電機大学 > 2024年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(学校法人東京電機大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第1759位 12件
(2023年:第1976位 11件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第2210位 8件
(2023年:第1851位 10件)
(ランキング更新日:2025年2月10日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2024-170103 | 光応答性酸素吸着高分子錯体及びその製造方法、酸素濃度の調整方法、並びに酸素濃度調整装置 | 2024年12月 6日 | |
特開 2024-147122 | 燃焼ボイラ制御システムおよびその方法 | 2024年10月16日 | |
特開 2024-146623 | 臍帯クランプデバイス | 2024年10月15日 | |
特開 2024-134955 | 汚染土壌の浄化方法、並びにそれに用いる浄化促進剤及びその製造方法 | 2024年10月 4日 | |
特開 2024-127487 | pH測定キット、それを用いるpH測定方法、及び測定装置 | 2024年 9月20日 | |
特開 2024-122706 | ヨークおよびこのヨークを用いたモータ | 2024年 9月 9日 | |
特開 2024-117965 | 銅を含有する非晶質炭素膜 | 2024年 8月30日 | |
特開 2024-85480 | 有機パラジウム錯体、有機パラジウム錯体の製造方法、アルコール製造用触媒、及びアルコールの製造方法 | 2024年 6月27日 | |
特開 2024-86624 | 線状センサ装置、繊維状センサ装置、剪断力の検出方法 | 2024年 6月27日 | |
特開 2024-67376 | 間葉系幹細胞の抗炎症性サイトカインの発現量を亢進させる方法、抗炎症剤又は免疫疾患治療剤の製造方法、及び抗炎症剤又は免疫疾患治療剤 | 2024年 5月17日 | |
特開 2024-59061 | 耐震装置 | 2024年 4月30日 | |
特開 2024-31710 | 傾斜角度測定器 | 2024年 3月 7日 | |
特開 2024-29579 | 露光装置 | 2024年 3月 6日 | |
特開 2024-29580 | 露光装置 | 2024年 3月 6日 | |
特開 2024-18971 | イネ科植物リポキシゲナーゼ3の製造方法、及び組換え酵母 | 2024年 2月 8日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-170103 2024-147122 2024-146623 2024-134955 2024-127487 2024-122706 2024-117965 2024-85480 2024-86624 2024-67376 2024-59061 2024-31710 2024-29579 2024-29580 2024-18971
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人東京電機大学の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング