※ ログインすれば出願人(テルモ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第96位 332件 (2023年:第109位 313件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第126位 252件 (2023年:第122位 272件)
(ランキング更新日:2025年2月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2024-90614 | 移送器具 | 2024年 7月 4日 | |
特開 2024-90623 | 移送器具 | 2024年 7月 4日 | |
特開 2024-85973 | 採取組織水切りデバイスおよび採取組織を水切りする方法 | 2024年 6月27日 | |
特開 2024-85974 | 採取組織水切りデバイスおよび採取組織を水切りする方法 | 2024年 6月27日 | |
特開 2024-86007 | 濾過装置および濾過方法 | 2024年 6月27日 | |
特開 2024-86452 | 組織採取デバイスおよび組織採取方法 | 2024年 6月27日 | |
特開 2024-84448 | プログラム、情報処理方法、情報処理装置及びモデル生成方法 | 2024年 6月25日 | |
特開 2024-82346 | サイトローテーションシート | 2024年 6月20日 | |
特開 2024-82731 | カテーテルデバイス及び医療システム | 2024年 6月20日 | |
特開 2024-82732 | カテーテルデバイス、医療システム及びカテーテルデバイスの留置方法 | 2024年 6月20日 | |
特開 2024-81807 | 制御システム、制御装置、制御方法及びプログラム | 2024年 6月19日 | |
特開 2024-81198 | ステント及び送達デバイス | 2024年 6月18日 | |
特開 2024-81199 | 埋め込み式医療デバイス及び送達デバイス | 2024年 6月18日 | |
特開 2024-81260 | 細胞状態判定方法、タイミング判定方法、細胞状態判定装置及びタイミング判定装置 | 2024年 6月18日 | |
特開 2024-80709 | 移植片の活性を高める方法 | 2024年 6月14日 |
339 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2024-90614 2024-90623 2024-85973 2024-85974 2024-86007 2024-86452 2024-84448 2024-82346 2024-82731 2024-82732 2024-81807 2024-81198 2024-81199 2024-81260 2024-80709
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。テルモ株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月4日(火) - 東京 港区
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング