ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人広島大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人広島大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第525位 60件
(2021年:第409位 85件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第610位 42件
(2021年:第550位 42件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7072830 | 高分離能を有する電気泳動用ゲルの製造方法およびその製造キット | 2022年 5月23日 | |
特許 7072850 | スラブ型電気泳動用ゲルおよびその利用 | 2022年 5月23日 | |
特許 7072145 | 複合タングステン酸化物粒子の製造方法 | 2022年 5月20日 | |
特許 7072150 | 腸内菌叢改善剤 | 2022年 5月20日 | |
特許 7072151 | 腸内菌叢改善剤 | 2022年 5月20日 | |
特許 7064196 | グラフェン又は酸化グラフェンの誘導体、蛍光材料、りん光材料、及び調光材料 | 2022年 5月10日 | |
特許 7064231 | 光触媒用チタン酸化物の製造方法 | 2022年 5月10日 | |
特許 7061361 | 熱電変換材料の製造方法及び熱電変換材料 | 2022年 4月28日 | |
特許 7060235 | 変異型イズロン酸-2-スルファターゼの機能回復薬剤のスクリーニング方法 | 2022年 4月26日 | |
特許 7057983 | PPRモチーフを利用したDNA結合性タンパク質およびその利用 | 2022年 4月21日 | |
特許 7057995 | 哺乳動物におけるうつ病の病態プロファイルを検出するバイオマーカーとその利用 | 2022年 4月21日 | |
特許 7053011 | ゲル添加剤の製造方法およびゲル添加剤の利用 | 2022年 4月12日 | |
特許 7049614 | 排気ガス浄化用触媒の設計方法及び排気ガス浄化用触媒 | 2022年 4月 7日 | |
特許 7048054 | 新規エステル体化合物並びにそれを用いたPin1阻害剤、炎症性疾患治療剤及び大腸癌治療剤 | 2022年 4月 5日 | |
特許 7048056 | 脂質の生産方法 | 2022年 4月 5日 |
77 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7072830 7072850 7072145 7072150 7072151 7064196 7064231 7061361 7060235 7057983 7057995 7053011 7049614 7048054 7048056
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人広島大学の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング