ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人金沢大学 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人金沢大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第674位 42件
(2021年:第855位 33件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第858位 27件
(2021年:第721位 30件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7194958 | 抗腫瘍剤 | 2022年12月23日 | |
特許 7194410 | 診断方法、プログラム、および診断装置 | 2022年12月22日 | |
特許 7170258 | ウェアラブルデバイス対応眼電位データ処理装置、それを備えた眼鏡型ウェアラブルデバイス、及びウェアラブルデバイス対応眼電位データ処理方法 | 2022年11月14日 | |
特許 7168955 | ポリイソプレノイドの製造方法、ベクター、形質転換植物、空気入りタイヤの製造方法及びゴム製品の製造方法 | 2022年11月10日 | |
特許 7164136 | レーザー割断方法 | 2022年11月 1日 | |
特許 7156633 | 赤かび病の防除またはかび毒の低減のための薬剤 | 2022年10月19日 | |
特許 7134461 | マラリア治療剤、マラリア予防剤及び抗マラリア自然免疫賦活剤 | 2022年 9月12日 | |
特許 7133881 | 複合成形体の成形システム及び製造方法 | 2022年 9月 9日 | |
特許 7126668 | 膠原病判定方法 | 2022年 8月29日 | |
特許 7125702 | フラーレン誘導体 | 2022年 8月25日 | |
特許 7121361 | 自律移動体 | 2022年 8月18日 | |
特許 7118344 | 筋肉改質剤 | 2022年 8月16日 | |
特許 7109040 | 線維化抑制剤 | 2022年 7月29日 | |
特許 7104910 | 繊維複合体の製造方法、繊維複合体含有高分子材料及び繊維複合体 | 2022年 7月22日 | |
特許 7101400 | 診断装置、診断方法、及びプログラム | 2022年 7月19日 |
42 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7194958 7194410 7170258 7168955 7164136 7156633 7134461 7133881 7126668 7125702 7121361 7118344 7109040 7104910 7101400
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人金沢大学の知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング