ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京工業大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京工業大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第502位 60件
(2023年:第394位 84件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第419位 68件
(2023年:第422位 70件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7448120 | プラズマを用いてゲノム編集酵素を植物細胞内に導入する方法 | 2024年 3月12日 | |
特許 7440029 | 好熱・好気性有機酸分解微生物を用いた高速コンポスト化 | 2024年 2月28日 | |
特許 7437679 | ガス化装置 | 2024年 2月26日 | |
特許 7437026 | メカノラジカル検出又は測定方法 | 2024年 2月22日 | |
特許 7432898 | パラメタ最適化装置、パラメタ最適化方法、及びプログラム | 2024年 2月19日 | |
特許 7432918 | ポリマー、プリカーサ、ポリマーの製造方法、電解質膜、燃料電池、膜電極複合体および電解装置 | 2024年 2月19日 | |
特許 7429621 | センサ | 2024年 2月 8日 | |
特許 7424580 | 半導体装置とその製造方法 | 2024年 1月30日 | |
特許 7424624 | 発電装置およびデバイス | 2024年 1月30日 | |
特許 7423005 | 瞳孔径変化を用いた視線計測用キャリブレーション方法及び装置、並びに視線計測装置及びカメラ装置 | 2024年 1月29日 | |
特許 7423118 | 光ファイバジャイロスコープ用位相変調信号生成装置 | 2024年 1月29日 | |
特許 7422360 | 半導体パッケージ | 2024年 1月26日 | |
特許 7421795 | 衝撃緩和機構 | 2024年 1月25日 | |
特許 7417969 | 吸着剤、成形体、組成物、化合物の製造方法および化合物 | 2024年 1月19日 | |
特許 7417220 | 撮像装置および撮像方法 | 2024年 1月18日 |
130 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7448120 7440029 7437679 7437026 7432898 7432918 7429621 7424580 7424624 7423005 7423118 7422360 7421795 7417969 7417220
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京工業大学の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都府中市分梅町5-35-2フルム201 特許・実用新案 意匠 商標 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング