ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第292位 116件
(
2023年:第296位 119件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第230位 145件
(
2023年:第245位 140件)
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 7446574 | 洗浄用袋体および洗浄用袋体パッケージ | 2024年 3月11日 | |
| 特許 7445908 | クルクミノイド含有口腔用組成物及び抗菌方法 | 2024年 3月 8日 | |
| 特許 7442142 | 化合物、及びその製造方法 | 2024年 3月 4日 | |
| 特許 7441523 | 5’位修飾ヌクレオシドおよびそれを用いたヌクレオチド | 2024年 3月 1日 | |
| 特許 7440872 | 解析装置および解析方法 | 2024年 2月29日 | |
| 特許 7440938 | イベント予測システム、イベント予測方法およびプログラム | 2024年 2月29日 | |
| 特許 7438495 | リファレンス刺激 | 2024年 2月27日 | |
| 特許 7438546 | 5’位修飾ヌクレオシドおよびそれを用いたヌクレオチド | 2024年 2月27日 | |
| 特許 7433602 | 機械学習に用いられる教師データを増幅するためのシステム、方法、プログラム | 2024年 2月20日 | |
| 特許 7433603 | 処理装置 | 2024年 2月20日 | |
| 特許 7433612 | NMR装置、及び、NMRプローブ内のガス置換方法 | 2024年 2月20日 | |
| 特許 7433663 | 異材固相接合方法、異材固相接合構造物及び異材固相接合装置 | 2024年 2月20日 | |
| 特許 7432319 | 浮遊懸濁培養状態監視装置、浮遊懸濁培養状態監視システム、コンピュータプログラム及び浮遊懸濁培養状態監視方法 | 2024年 2月19日 | |
| 特許 7432960 | 対話システムおよびプログラム | 2024年 2月19日 | |
| 特許 7432197 | プログラム、製造方法、製造装置及び接続方法 | 2024年 2月16日 |
233 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7446574 7445908 7442142 7441523 7440872 7440938 7438495 7438546 7433602 7433603 7433612 7433663 7432319 7432960 7432197
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング