ホーム > 特許ランキング > 住友金属鉱山株式会社 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(住友金属鉱山株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第131位 273件
(2022年:第86位 372件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第67位 469件
(2022年:第68位 445件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-168496 | 非水系電解質二次電池用正極活物質 | 2023年11月24日 | |
特開 2023-166735 | 熱伝導性グリース及び熱伝導性グリースの製造方法 | 2023年11月22日 | |
特開 2023-163655 | 大気圧プラズマ処理装置、電解めっき装置、および金属張積層板の製造方法 | 2023年11月10日 | |
特開 2023-163910 | ニッケル酸化鉱石スラリーの前処理方法、ニッケル酸化鉱石の湿式製錬方法、及び、ニッケル酸化鉱石の湿式製錬設備 | 2023年11月10日 | |
特開 2023-162692 | セシウムタングステン酸化物粒子の製造方法、セシウムタングステン酸化物粒子の評価方法 | 2023年11月 9日 | |
特開 2023-161901 | 粗酸化亜鉛焼鉱の製造方法 | 2023年11月 8日 | |
特開 2023-161557 | 硫酸コバルトの製造方法 | 2023年11月 7日 | |
特開 2023-160730 | 導電性ペースト、電子部品、及び、積層セラミックコンデンサ | 2023年11月 2日 | |
特開 2023-159846 | 還元炉、還元処理ユニット、還元処理方法、及び、ニッケル酸化鉱石の製錬方法 | 2023年11月 1日 | |
特開 2023-158803 | ニッケル酸化鉱石の製錬方法 | 2023年10月31日 | |
特開 2023-157311 | 濾板移送装置及びこれを用いたフィルタプレス装置並びにその運転方法 | 2023年10月26日 | |
特開 2023-157417 | アノードの鋳造方法 | 2023年10月26日 | |
特開 2023-155717 | ニッケル酸化鉱石の製錬方法 | 2023年10月23日 | |
特開 2023-155718 | ニッケル酸化鉱石の製錬方法 | 2023年10月23日 | |
特開 2023-155000 | リチウムイオン二次電池用正極材料、リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池 | 2023年10月20日 |
281 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-168496 2023-166735 2023-163655 2023-163910 2023-162692 2023-161901 2023-161557 2023-160730 2023-159846 2023-158803 2023-157311 2023-157417 2023-155717 2023-155718 2023-155000
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友金属鉱山株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング