※ ログインすれば出願人(日産自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第71位 434件
(2021年:第70位 542件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第52位 563件
(2021年:第50位 466件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2022-187848 | 車両駆動制御方法及び車両駆動制御システム | 2022年12月20日 | |
特開 2022-187211 | 乗車支援装置、乗車支援方法、プログラム及び乗車支援システム | 2022年12月19日 | |
特開 2022-187412 | 車載用燃料電池システム | 2022年12月19日 | |
特開 2022-187413 | 断熱装置 | 2022年12月19日 | |
特開 2022-185688 | 燃料組成推定方法、及び燃料電池システム | 2022年12月15日 | |
特開 2022-186158 | 締結部材、及び該締結部材を用いた締結構造 | 2022年12月15日 | |
特開 2022-186164 | リチウム二次電池 | 2022年12月15日 | |
特開 2022-186188 | 監視装置及び監視方法 | 2022年12月15日 | |
特開 2022-186417 | 発熱システム及び発熱方法 | 2022年12月15日 | |
特開 2022-186419 | 回転電機 | 2022年12月15日 | |
特表 2022-552087 | モータ車両の横方向位置を制御するための方法 | 2022年12月15日 | |
特開 2022-185431 | 回転電機 | 2022年12月14日 | |
特開 2022-185520 | 車両用表示装置及び車両用表示方法 | 2022年12月14日 | |
特開 2022-184451 | 電気化学リアクタ | 2022年12月13日 | |
特開 2022-184648 | 電動車両の制御方法及び電動車両の制御装置 | 2022年12月13日 |
488 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-187848 2022-187211 2022-187412 2022-187413 2022-185688 2022-186158 2022-186164 2022-186188 2022-186417 2022-186419 2022-552087 2022-185431 2022-185520 2022-184451 2022-184648
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング