※ ログインすれば出願人(大成建設株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第125位 267件
(2023年:第150位 252件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第146位 227件
(2023年:第157位 217件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7586410 | 変位計測方法および絶対座標付与方法 | 2024年11月19日 | |
特許 7583700 | 地盤比抵抗測定装置および地盤比抵抗測定方法 | 2024年11月14日 | |
特許 7583769 | 構造体、設置物および自己位置推定システム | 2024年11月14日 | |
特許 7581582 | コンクリート吹付け支援システム | 2024年11月13日 | |
特許 7582578 | 床衝撃音低減床の通路接続部構造 | 2024年11月13日 | |
特許 7580702 | 建設機械接触防止システム | 2024年11月12日 | |
特許 7576267 | 遠隔操作ピペット装置及びピペットのロボットアームへの取付け構造 | 2024年10月31日 | |
特許 7576388 | 支持壁の施工方法 | 2024年10月31日 | |
特許 7573497 | 小分けバルブ装置および小分け供給システム | 2024年10月25日 | |
特許 7572900 | 菌従属栄養植物、共生菌および宿主植物からなる3者共生系の移植方法、移植確認方法および強光阻害の抑制方法 | 2024年10月24日 | |
特許 7569261 | 遠隔制御システム | 2024年10月17日 | |
特許 7569285 | 蓄電体および蓄電構造物 | 2024年10月17日 | |
特許 7569289 | 塑性流動性の把握方法 | 2024年10月17日 | |
特許 7565555 | 泥土処理剤、及び泥土処理方法 | 2024年10月11日 | |
特許 7565558 | X線CT装置 | 2024年10月11日 |
237 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7586410 7583700 7583769 7581582 7582578 7580702 7576267 7576388 7573497 7572900 7569261 7569285 7569289 7565555 7565558
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大成建設株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒541-0046 大阪市中央区平野町2丁目2番9号 ビル皿井2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング