※ ログインすれば出願人(日本碍子株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第143位 307件
(2015年:第159位 294件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第101位 328件
(2015年:第118位 252件)
(ランキング更新日:2025年7月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6009541 | 分離膜の製造方法 | 2016年10月19日 | |
特許 6009642 | 組み立て品を検査する方法および接合体を生産する方法 | 2016年10月19日 | |
特許 6010113 | DDR型ゼオライト種結晶の製造方法及びDDR型ゼオライト膜の製造方法 | 2016年10月19日 | |
特許 6010720 | ウエハ支持構造体 | 2016年10月19日 | |
特許 6004550 | 種結晶基板、複合基板および機能素子 | 2016年10月12日 | |
特許 6005579 | 半導体製造装置用部材 | 2016年10月12日 | |
特許 6005945 | 複合電子部品 | 2016年10月12日 | |
特許 6006153 | ハニカム構造体及びその製造方法 | 2016年10月12日 | |
特許 6006204 | 熱交換部材、その製造方法、及び熱交換器 | 2016年10月12日 | |
特許 6006782 | 多孔質材料及びハニカム構造体 | 2016年10月12日 | |
特許 6006852 | 高抵抗材料の製造方法 | 2016年10月12日 | |
特許 6001198 | 層状複水酸化物を用いた電池 | 2016年10月 5日 | |
特許 6001374 | 標的核酸の検出方法及びそれに用いるキット | 2016年10月 5日 | |
特許 6001544 | 圧電/電歪アクチュエータ | 2016年10月 5日 | |
特許 6001625 | 燃料電池システム | 2016年10月 5日 |
333 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6009541 6009642 6010113 6010720 6004550 6005579 6005945 6006153 6006204 6006782 6006852 6001198 6001374 6001544 6001625
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本碍子株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月7日(月) -
7月8日(火) -
7月8日(火) - 東京 港区
7月9日(水) - 東京 品川区
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月9日(水) -
7月10日(木) -
7月10日(木) - 大阪 大阪市
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
7月11日(金) - 東京 千代田区
7月11日(金) -
7月11日(金) -
7月7日(月) -
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング