ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人広島大学 > 2023年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人広島大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第537位 58件
(2022年:第525位 60件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第552位 49件
(2022年:第610位 42件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2023-145145 | 食品の加熱状態の推定方法および推定装置 | 2023年10月11日 | |
特開 2023-136448 | 振動解析装置及びプログラム | 2023年 9月29日 | |
特開 2023-131616 | DNA編集システム、並びに、それを用いた標的DNAの編集方法及び標的DNAが編集された細胞の製造方法 | 2023年 9月22日 | |
特開 2023-132274 | 3次元細胞培養装置およびその利用 | 2023年 9月22日 | |
特開 2023-130000 | 高分子化合物及びその製造方法、並びにそれを用いた有機薄膜太陽電池及び有機トランジスタ | 2023年 9月20日 | |
特開 2023-128354 | クラウンエーテルの供給及び回収方法並びにイオン伝導性結晶 | 2023年 9月14日 | |
特開 2023-128874 | 情報較正方法 | 2023年 9月14日 | |
特開 2023-127488 | 動脈硬化の有無の検出を支援するための方法、支援装置及び支援プログラム | 2023年 9月13日 | |
特開 2023-122767 | 温度測定装置及び温度測定方法 | 2023年 9月 5日 | |
特開 2023-120883 | 情報取得システムおよび情報取得方法 | 2023年 8月30日 | |
特開 2023-117766 | 振動検出システム | 2023年 8月24日 | |
特開 2023-113877 | 膵がんの検出を補助する方法 | 2023年 8月16日 | |
特開 2023-113881 | 乳がんの検出を補助する方法 | 2023年 8月16日 | |
特開 2023-111508 | メタクロレイン製造用触媒、その製造方法、およびメタクロレインの製造方法 | 2023年 8月10日 | |
特開 2023-109551 | ミキサ | 2023年 8月 8日 |
87 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2023-145145 2023-136448 2023-131616 2023-132274 2023-130000 2023-128354 2023-128874 2023-127488 2023-122767 2023-120883 2023-117766 2023-113877 2023-113881 2023-111508 2023-109551
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人広島大学の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング