ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人北海道大学 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人北海道大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第483位 65件
(2022年:第532位 59件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第416位 71件
(2022年:第457位 63件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7294605 | 有機ゲルマニウム化合物を有効成分として含有するI型インターフェロン産生抑制剤 | 2023年 6月20日 | |
特許 7285518 | 酸化分解用触媒及びその利用 | 2023年 6月 2日 | |
特許 7281131 | 治療計画装置、治療計画方法及びプログラム | 2023年 5月25日 | |
特許 7281225 | 含窒素化合物、多結晶成形体及び多結晶薄膜 | 2023年 5月25日 | |
特許 7278543 | 多孔性高分子金属錯体の賦形体 | 2023年 5月22日 | |
特許 7274708 | 発光型治療具 | 2023年 5月17日 | |
特許 7274713 | スイッチング回路、電流検出回路、スイッチングタイミング制御方法及び制御プログラム | 2023年 5月17日 | |
特許 7274134 | 希土類化合物、発光体、発光デバイス、波長変換材料及びセキュリティ材料 | 2023年 5月16日 | |
特許 7270909 | ビスホスフィンオキシド希土類錯体及び光学機能性材料 | 2023年 5月11日 | |
特許 7270948 | 物質検出装置 | 2023年 5月11日 | |
特許 7270252 | 光導波装置、光電変換装置、建築物、電子機器、移動体および電磁波導波装置 | 2023年 5月10日 | |
特許 7269569 | マルチコア光ファイバ及び設計方法 | 2023年 5月 9日 | |
特許 7269621 | 円偏光発光性希土類錯体 | 2023年 5月 9日 | |
特許 7267967 | 計算機合成ホログラム生成装置、方法およびプログラム | 2023年 5月 2日 | |
特許 7264353 | 新規ベクターおよびその利用 | 2023年 4月25日 |
110 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7294605 7285518 7281131 7281225 7278543 7274708 7274713 7274134 7270909 7270948 7270252 7269569 7269621 7267967 7264353
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人北海道大学の知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング