※ ログインすれば出願人(学校法人早稲田大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第792位 32件
(2023年:第786位 35件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第619位 41件
(2023年:第614位 42件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7549930 | センサシステム、リーダ、及びセンサ | 2024年 9月12日 | |
特許 7548504 | 触媒付着体の製造方法及び製造装置、並びに、繊維状炭素ナノ構造体の製造方法及び製造装置 | 2024年 9月10日 | |
特許 7548766 | ソイルセメント地中連続壁施工法 | 2024年 9月10日 | |
特許 7546254 | 処理システム、処理方法及び処理プログラム | 2024年 9月 6日 | |
特許 7535728 | 導電材、およびこれを利用した導電膜ならびに太陽電池 | 2024年 8月19日 | |
特許 7536220 | 幸福度モデル生成装置、幸福度計算装置、幸福度計算システム、幸福度モデル生成方法、幸福度計算方法、幸福度モデル生成プログラム、及び幸福度計算プログラム | 2024年 8月19日 | |
特許 7534735 | 超音波画像解析装置及び超音波画像解析方法 | 2024年 8月15日 | |
特許 7534786 | 異物探知システム | 2024年 8月15日 | |
特許 7533873 | リチウム硫黄二次電池、および、リチウム硫黄二次電池の製造方法 | 2024年 8月14日 | |
特許 7530099 | レーザビームスキャナ | 2024年 8月 7日 | |
特許 7527577 | 置換型ポリフェニレンサルファイド樹脂 | 2024年 8月 5日 | |
特許 7525854 | ロボット、制御装置及びそのプログラム | 2024年 7月31日 | |
特許 7525876 | 周波数フィルタ | 2024年 7月31日 | |
特許 7523044 | 曲面展開プログラム、及びツールパス計算プログラム | 2024年 7月26日 | |
特許 7523261 | 希土類元素含有物から希土類酸化物を回収する方法 | 2024年 7月26日 |
69 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7549930 7548504 7548766 7546254 7535728 7536220 7534735 7534786 7533873 7530099 7527577 7525854 7525876 7523044 7523261
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人早稲田大学の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング