※ ログインすれば出願人(株式会社SUMCO)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第303位 145件
(2016年:第455位 76件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第394位 68件
(2016年:第525位 51件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-200878 | シリコンウェーハの製造方法 | 2017年11月 9日 | |
特開 2017-193032 | 研磨ヘッド、研磨装置およびウェーハの研磨方法 | 2017年10月26日 | |
特開 2017-193461 | 単結晶の製造方法および装置 | 2017年10月26日 | |
特開 2017-193484 | シリコン単結晶引上げ用シリカガラスルツボの製造に好適なシリカ粉の評価方法 | 2017年10月26日 | |
特開 2017-194471 | シリコン単結晶引上げ用シリカガラスルツボの製造に好適なシリカ粉の評価方法 | 2017年10月26日 | |
特開 2017-195301 | エピタキシャル成長装置 | 2017年10月26日 | |
再表 2016-125605 | 単結晶引き上げ装置のクリーニング方法及びこれに用いるクリーニング用具並びに単結晶の製造方法 | 2017年10月19日 | |
特開 2017-189838 | 工作機械のレベリングマウント調整方法およびそれを用いたワークの研削加工方法 | 2017年10月19日 | |
特開 2017-189851 | ウェーハ端面研磨パッド、ウェーハ端面研磨装置、及びウェーハ端面研磨方法 | 2017年10月19日 | |
特開 2017-190261 | 単結晶の製造方法および装置 | 2017年10月19日 | |
特開 2017-191800 | シリコン試料の炭素濃度測定方法、シリコン単結晶インゴットの製造方法、シリコン単結晶インゴットおよびシリコンウェーハ | 2017年10月19日 | |
特開 2017-191886 | ウェーハ端面研磨パッド、ウェーハ端面研磨装置、及びウェーハ端面研磨方法 | 2017年10月19日 | |
特開 2017-181092 | 清浄度評価方法、洗浄条件決定方法、およびシリコンウェーハの製造方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-183736 | 半導体エピタキシャルウェーハの製造方法、半導体エピタキシャルウェーハ、および固体撮像素子の製造方法 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-174963 | SOI基板の製造方法 | 2017年 9月28日 |
146 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-200878 2017-193032 2017-193461 2017-193484 2017-194471 2017-195301 2016-125605 2017-189838 2017-189851 2017-190261 2017-191800 2017-191886 2017-181092 2017-183736 2017-174963
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社SUMCOの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許